いよいよブレイキングダウン6.5の対戦カードが発表されましたね。
開催日は12月4日。前回はまさおの乱闘事件など話題の絶えない大会でしたが、今回も盛り上がること間違いなしでしょう。
ブレイキングダウン6.5で最も注目される出場選手は、前回果たせなかったバン仲村選手と瓜田純士選手の因縁対決ですよね。
この記事は、そんなブレイキングダウン6.5の対戦カードを速報でお届けしていきます。
目次
ブレイキングダウン6.5の対戦カード速報
高垣勇二vsこめお(フェザー級ワンマッチ64kg以下)

いよいよ、因縁の対決が実現しました。高垣勇二選手とこめお選手の対決ですね。
実はこの2人、前回のブレイキングダウ6のオーデションで大乱闘を演じていたんです。
「なんだ、コラッ!」
「生意気なこといってんじゃねーぞ」
ブレイキングダウン6では、お互いに判定負けしているので、どちらが勝者となるか楽しみですね。
さて、今回のブレイキングダウン6.5の女子の試合はどうなるでしょうか?女子があればせりなは外せないですよね。

高垣勇二の格闘技プロフ:アウトサイダー14戦4勝?

高垣勇二選手は、山川そうき選手に5対0の判定負けでした。
さすがのアウトサイダーのレジェンドも、若さとパワーで圧倒する山川選手にはかないませんでした。

- 名前:高垣勇二(たかがき ゆうじ)
- 出身地:神奈川県横浜市黄金町
- 年齢:38歳(2022年10月現在)
- 身長:173㎝
- 体重:60㎏
こめおの格闘技プロフ:キックボクシン

こめお選手は、アウトサイダーの黒石高大選手に判定負けでした。
職業は料理人ですが、ブレイキングダウン一番の喧嘩野郎は健在です。

- 名前:こめお
- 本名:沼倉大将
- 生年月日:1995年3月8日
- 年齢:27歳(2022年)
- 住所:東京都渋谷区
- 格闘技歴:キックボクシング
ブレイキングダウン6の対戦結果の詳しい記事は、こちらをご覧ください。

ポーランドの刺客vsてる(ミドル級ワンマッチ84kg以下)

今回のポーランドの刺客選手とてる選手の対決は、安保瑠輝也つながりの対決なんです。
てる選手は、ブレイキングダウン3連勝中の無敗のファイター。安保瑠輝也チーム一の鉄拳男です。
対するポーランドの刺客選手は、安保瑠輝也選手のジムを訪ね、よくスパーリングをやっていました。
動画では「殴り込み」なんて言ってますが、礼儀正しくスパーを申し込んでいましたよ。
てるの格闘プロフ:元IBF世界スーパーウェルター級3位

前回ブレイキングダウン6では、戦う編集マンの佐々木大選手に5対0で判定勝ったてる選手。
そのパンチ力は絶大で、ノックアウトかと思うダウンを奪っていました。

- 本名:あまだ てるまさ(予想)
- 生年月日:1992年12月17日
- 年齢:29歳(2022年)
- 体重:80kg
- 職業:バー経営(大阪府堺市、bar Peasmile
- 格闘技歴:元IBF世界スーパーウェルター級3位
- パンチ力:最高298㎏(安保は279㎏)
ポーランドの刺客格闘技プロフ
ポーランドの刺客選手は、MMA、空手、キックボクシングと異種格闘技歴が多い選手です。

- 名前:Pawel Natsuki(ナツキ パブエ)
- 生年月日:1995年3月2日
- 年齢:27歳(2022年)
- 出身地:ポーランド
- 身長:184cm
- 格闘技歴:MMA2位、空手、キックボクシング
12月4日行われたブレイキングダウン6.5
試合の速報はこちらの記事をご覧ください。

八須拳太郎vs川島悠汰
こちらは、パワー対決になりますね。
方やウエイトリフティング275KGの怪物八須拳太郎。方や、ブレイキングダウン6でアウトサイダーを破ったハードパンチャー川島悠汰。
これは、マジな殴り合いのボクシング対決が期待できますね。
エイリアンニキvsおでんつんつん男
この一戦は見ものですよね。
というより、まだ初出場同士なので、実力が分からないんです。
特にこの、おでんつんつん男がヤバいですね~
ちょうど6年前に愛知県のコンビニでおでんの手を付けて、逮捕されたやつなんです。
対するエイリアンニキは、ぬいぐるみを被って来て、いきなりこめおに絡むほど、いっちゃってました(笑)
おでんツンツン男って、嫁さんがめっちゃ美人なんです!

冨澤大智vsとしぞう
さて、最新情報では、冨澤大智の対戦相手が決まりましたね。
ブレイキングダウン4で一躍有名になったとしぞうです。
まず、冨澤大智の方は、ブレイキングダウン6でデビュー。
元K1ファイターでくすぶっているわけにはいかない、格闘技界を変えてやる!と意気込でオーデションに参加。
同じくブレイキングダウン初参加でひな壇にいた朝倉未来の門下生のヒロヤと対戦。判定で敗れましたが、その実力は朝倉未来の折り紙付きなんです。
かたやとしぞうはブレイキングダウン4から出場。1勝1敗での6.5参加ですね。
前回のジョーブログとの試合は壮絶な打ち合いでしたから、今回のキックボクシングスタイルの冨澤大智との試合はかなり期待できそうですね。
今回のブレイキングダウン6.5で一番の注目カードはやはり、バン仲村対瓜田純士の試合ですよね。2人の因縁の関係については、こちらの記事をご覧ください。

だいきvsDJふみや
この2人はエンタメ枠のYouTuberです。

元々単独での参加だったのですが、2対2のスパーリングになってしまい、本戦には出場できず、お互い遺恨が残っていたそうなんです。
そこで、今回の試合が組まれました。
モハントドラゴンvsおぐちゃん

ブレイキングダウン6でモハンとの対決を求めて参加したが、モハンがその前のスパーリングで敗れてしまったので、実現しなかった対戦カードなんです。
楽しみですね。
さて、いかがでしたでしょうか。
その他の選手の対戦が決まり次第、追加していきますのでお楽しみに。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。