いよいよブレイキングダウン7のオーディションが公開されました!
今回も大荒れで、ギリギリの挑発、一触即発の状態で緊迫したオーデションですね。
今回はいったいどんな荒くれ者がそろったのでしょうか。さらにひな壇のメンバーも気になるところです。
この記事は、今までのブレイキングダウン1-6.5を見てきた筆者が、オーデションの配信日ごとに、その状況をライブ感覚でまとめていきます。
目次
- 1 ブレイキングダウン7オーデション 第4回配信分(1月4日)
- 2 ブレイキングダウン7オーデション 第3回配信分(1月3日)
- 3 ブレイキングダウン7オーデション 第2回配信分(1月2日)
- 3.1 E groupライト級 まさおvs久保田
- 3.2 F groupライト級 飯田将成vs川島悠汰
- 3.3 F groupライト級 啓之輔vsジョリー
- 3.4 G groupライト級 宮島翔vs山本隆寛
- 3.5 G groupライト級 バン仲村vs瓜田純士
- 3.6 G groupライト級 西谷大成vs横田一則
- 3.7 G groupライト級 斎藤健太vs八須拳太郎
- 3.8 G groupライト級 七原嘉輝vs醤油ニキ
- 3.9 H groupウエルター級 平石光一vs?
- 3.10 H groupウエルター級 こめおvsYUSHI
- 3.11 H groupウエルター級 安井飛vsポーランドの刺客
- 3.12 I groupウエルター級 SATORUvs東大生(有井皓太郎)
- 4 ブレイキングダウン7オーデション 第1回配信分(1月1日)
- 5 ブレイキングダウン7オーデション!ひな壇メンバー紹介
- 6 ブレイキングダウン7オーデション出場者まとめ
- 7 ブレイキングダウン7対戦カード速報
- 8 ブレイキングダウン6オーデションひな壇メンバー一覧
ブレイキングダウン7オーデション 第4回配信分(1月4日)
1月4日は、オーデション最終回の配信でした。
J groupミドル級 細川貴之vs坂田壮亮

細川貴之選手は、ボクシングミドル級3位の世界ランカーですね。
ブレイキングダウン6ではオーデションで落選でしたが、同じくブレイキングダウン6でチョンツーウエイに判定勝ちした坂田壮亮選手と対戦が決定しました。
J groupミドル級 SATORUvsてる
続いて、やはりブレイキングダウン州津城経験のある安保チャンネルのてる選手の対戦相手を、もう後がないにっけん君選手を含む4名から決まることに。



スパーリングがイマイチだったで、朝倉未来の提案でSATORU選手との対戦が決まりました。

せっかくスパーリングで勝ったにっけん君選手の出場は本戦までお預けに。

J groupミドル級 ベルサイユ理事長と桝充喜
初出場でいきなりひな壇に上がったぬりぼう選手の対戦相手を同じく初出場の4名から決めることに。



ところが、スパーリングの結果、ホストのベルサイユ理事長選手とブレイキングダウンリングドクターの桝充喜選手の対戦が決定しました。
J groupミドル級 ぬりぼうvs?
ここでひな壇で最後まで残ったぬりぼう選手の登場です。相手は、ブレイキングダウン6のオーデションに出場したごうけつ選手とスパーリングです。


スパーリングでは負けましたが、「救急車お願いします」で会場の笑いと取った塗防選手。

朝倉未来選手は大爆笑。かなり気に入られているようですね。
これは井原涼選手以来の逸材が見つかりましたね。

本戦に出場できるのか楽しみです。
ぬりぼうについての詳しい記事はこちらをご覧ください。

L groupヘビー級 天田ヒロミvsノッコン寺田

ひな壇にはヘビー級選手がいないので、オーデション参加者同士の対戦が決定しました。
2004年のK-1王者の天田ヒロミ選手と格闘系YouTuberのノッコン寺田選手です。
この対決は期待できますね。
サプライズ 安保瑠輝也

何と、最終組の後、元K-1選手の安保瑠輝也がオーデション会場に。
そして、ブレイキングダウンの参戦する、と発表しました。
先ほど、オーデションで「安保瑠輝也をボコボコにした」とアピールしたノッコン寺田選手に対し、「ここでやりますか?」と挑発。

「ごめん」と誤るノッコン寺田選手

果たして、安保瑠輝也選手の対戦相手は誰になるのでしょうか。

ブレイキングダウン7オーデション 第3回配信分(1月3日)
ブレイキングダウン7女子オーデションにひな壇が!
ブレイキングダウン7から女子にもひな壇が塔所しました。

女子のひな壇も、男に負けず劣らず強者揃いなんです。
- せりな (いわちに判定勝ち)
- いーたろ (オーデション落選)
- いわち (せりなに判定負け)
- へずまの嫁 (作口杏里に判定勝ち)
- 坂本瑠華(土木ネキ)(北村彩綺に判定勝ち)
- ※勝ち負けはブレイキングダウン6の対戦結果
今回の女子は、空手やキックボクシングで世界チャンピオンなど格闘技歴のある面々ばかり。
なんですが、なぜかへずまの嫁も、、、・こちらはエンタメ枠ですね。
さらに、ブレイキングダウン6のオーデションで大乱闘を演じたいーたろも。
ブレイキングダウン7オーデション 第2回配信分(1月2日)
では、1月2日の配信分からご消化していきます。
E groupライト級 まさおvs久保田

まずは、ブレイキングダウン6で流血事件を起こした久保田覚の登場です。

前日の会見で、勢いのあまり久保田覚がまさおに椅子を投げつけ流血、決まっていた対戦がなくなってしまいました。

今回は、そのリベンジでオーデションに参加、対戦がきまりました。
F groupライト級 飯田将成vs川島悠汰

川島雄汰選手は、なんとブレイキングダウン7戦全勝のミスターブレイキングダウン。

ブレイキングダウン最強と言われている飯田将成選手とやりたいと宣戦布告。対戦が実現しました。
F groupライト級 啓之輔vsジョリー

こちらは、ジョリーが前回アウトサイダーの萩原裕介選手を破ったこともあって、アウトサイダー最強の啓之輔選手に対戦を懇願。対戦が実現しました。

G groupライト級 宮島翔vs山本隆寛

この2人は、ブレイキングダウン6で対戦が決まっていたんですが、流れてしまった相手なんです。
今回、ひな壇に呼んでもらえなかった山本隆鋸から指名で対戦が実現しました。
G groupライト級 バン仲村vs瓜田純士

いよいよ因縁の対決が実現します。
過去のある事件で関係した2人。
ブレイキングダウンで有名になった瓜田純士選手に、バン仲村選手が挑む形でブレイキングダウン5に参加。

なかなか直接対決が実現しなかった2人ですが、瓜田純士さんの方から「ボチボチけりつけようか村さん」と宣戦布告すると、「次に戦う相手、あんたでもいいよ」と対戦が決まりました。

過去の因縁の事件については、こちらの記事をご覧ください。

G groupライト級 西谷大成vs横田一則

こちらは、初出場のジム経営者横田一則選手の階級に見合うひな壇メンバーが、西谷大成選手しかおらず、対決が決まりました。
G groupライト級 斎藤健太vs八須拳太郎

前回ブレイキングダウン6初出場、6.5で川島悠太選手に負けた八須拳太郎選手が、オーデションから参加。斎藤健太選手を指名し、本戦決定です。
G groupライト級 七原嘉輝vs醤油ニキ

勾配ニキの対戦相手を巡ってのスパーリングですね。

大阪南の地下格闘技で全勝する七原嘉輝選手に対し、キックボクシングと空手の全国大会で優勝した経験のある、日本一強い八百屋を自称する塚田涼太選手の対決です。

H groupウエルター級 平石光一vs?

オーデション参加の平石光一選手の対戦相手は、同じグループの4名の中からスパーリングで決定することに。誰が決まったのかは本戦で。

H groupウエルター級 こめおvsYUSHI

今回初出場で初ひな壇だったYUSHI選手。
何でもこめお選手が、YUSHI選手とスパーリングして勝ったと言いふらされているのを知って、対戦したいと参加したんですね。

こめおの方から対戦を願い出て、対決が決まりました。
H groupウエルター級 安井飛vsポーランドの刺客

こちらは、ブレイキングダウン全勝同士の対決ですね。楽しみです。
I groupウエルター級 SATORUvs東大生(有井皓太郎)

バカを倒しに来たという東大生の喧嘩バトルロワイヤルから参戦したSATORUが噛みついた!
この対決がなるかどうかは、本戦のお楽しみですね。
ブレイキングダウン7オーデション 第1回配信分(1月1日)
では1月1日の配信からご紹介していきますね。
A groupバンタム級 ぬりぼうがひな壇に昇格
さらに、なんとAgroupからいきなり、ひな壇に昇格になった選手が。

YouTuberの「ぬりぼう」です。生意気なのにビビりなキャラが朝倉未来にハマりましたね。見事!
B groupバンタム級 としぞうvsとしぞう
今回、ひな壇から外されたとしぞうが山川そうきに宣戦布告、対戦が決定しました。

B groupバンタム級 ヒロヤvsMASAMUNE
さらに、アウトサイダーの中からヒロヤと戦う相手をスパーリングで選ぶというサプライズな演出が!

戦うのは、


さすが、アウトサイダー同士!激しい殴り合いの結果、MASAMUNE選手が勝利しました。

B groupバンタム級 須藤和哉vs田上健太
さらに、残りのアウトサイダー須藤和哉とブレイキングダウン6で見事YOSHIDAに判定勝ちしたカマルのスパーリングで、勝者が本戦出場決定となります。


ローキックから強力なパンチが入り、須藤和哉選手が勝利。
何と、先ほどスパーリングでMASAMUNEに敗れた田上健太選手と本戦出場が決定しました。
初のアウトサイダー同士の対決が楽しみですね。

C groupフェザー級

なんと、1人目のYouTuberリチェスがいきなりこめおに喧嘩を売り、ほおをビンタ!
その後この対戦がどうなったかは放送されませんでした。
D groupフェザー級 高垣勇二vs咲人

今回、ブレイキングダウン5で山川そうきに敗れたひな壇から外れた咲人が、同じくブレイキングダウン6で敗れた高垣勇二を指名、対戦が決定しました。
ただ、同じブレイキングダウン経験者同士のマッチメイキングはちょっと飽きてきましたね(;^_^A
E groupライト級 萩原裕介vs勾配ニキ

こちらは、オーデション参加者から質問に答えている勾配ニキに、萩原裕介が直接対決で指名、朝倉未来もこれにのって、対戦が決定しました。
実はこの対決は、前回アウトサイダーの樋口武大が勾配ニキに敗れているので、アウトサイダー対ブレイキングダウンの因縁の対決になりますね。楽しみです。

E groupライト級 樋口武大vs近藤優太

この近藤優太選手は朝倉未来チェレンジ生で、あのヒロヤにお兄さんです。樋口武大選手を名指しで指名、「お前なんか大したことない」と煽る近藤優太選手に樋口武大選手がつかみ合いになり、対戦決定です。
E groupライト級 10人ニキvsおでんツンツン男

1日目の最後は、ブレイキングダウン6.5でエイリアンに負けたおでんツンツン男が、ブレイキングダウン最弱の10人ニキを指名、対戦が決定しました。
さて、最弱をかけた戦いに敗れ、最強の最弱になるのはどちらでしょうか。
おでんツンツン男の詳しい情報はこちらをどうぞ。

ブレイキングダウン7オーデション!ひな壇メンバー紹介
さて、まずは注目されているオーデションのひな壇メンバー20人をご紹介していきますね。

- 飯田将成
- 瓜田純士
- 川島悠汰
- ジョリ
- 山川そうき
- ヒロヤ
- アドリブまさお
- ポーランドの刺客
- バン仲村
- 川島悠汰
- 樋口武大
- 荻原裕介
- 宮島翔
- 安井飛馬
- SATORU
- 西谷大成
- 高垣勇二
- 勾配ニキ
- 10人ニキ
- YOSHI
- こめお
今回は、初出場でMMAのYOSHI選手が加わりました。

ブレイキングダウン7オーデション出場者まとめ
さて、オーデションについては、応募選手の選考会の模様が朝倉海選手のYouTubeチャンネルで公開されていますね。
それも今回は現役の選手ばかりなんです。
さらにこちらは女子の選考会の模様です。
ブレイキングダウン7対戦カード速報
こちらでは、ブレイキングダウン7のオーデションの模様を速報でお届けしていきます。

ブレイキングダウン6オーデションひな壇メンバー一覧

オーデションと言えば、気になるのがひな壇のメンバーですよね。
今回はどんな選手達が揃うのでしょうか。
ブレイキングダウン6のひな壇メンバーはこちら!
- 瓜田純士(2.4.5.6回)
- 後藤佑樹(4.6回)
- 青汁王子(4.6回)
- ジョリー(5.6回)
- チョンツーウェイ(5.6回)
- 飯田将成(5.6回)
- 山川そうき(4.5.6回)
- 咲人(5.6回)
- 醤油ニキ(5.6回)
- 久保田覚(4.5回)
- 平石光一(5.6回)
- ポーランドからの刺客(5.6.6.5回)
- 川島悠太(全大会)
- 勾配ニキ(5/5.5/6/6.5)
- ヒロヤ(近藤 大耶)(6回
- バン仲村(仲村光)(6回)
- 山本隆寬(6回)
- としぞう(5.6回)
- こめお(4.5.6回)
- てる(4.5.6回)
ブレイキングダウン6の試合結果はこちらをご覧ください。

さて、いかがでしたでしょうか。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。