FIFAワールドカップの元日本代表だった本田圭佑さん。
abemaTVでの生中継の解説が分かりやすい、おもしろいと話題になっていますね。
後輩のサッカー先週でも「さん付け」、森保一監督の采配をぴったり予測してしますなど、まさに神解説ぶりが前回なんです。
さらに、コスタリカ戦では、「こいつの顔見てください」がトレンド入り。
次回はコスタリカ戦に主演が決定しましたね。
この記事は、そんな本田圭佑さんの「本田の解説」について、ご紹介していきます。
目次
本田の解説はabemaTVで!コスタリカ戦も主演予定
本田の解説はabemaTVで見られます。
こちらは予告編
そしてこちらが、ドイツvs日本のハイライト
最後が、ドイツvs日本のフルバージョンです。
そして、こちらがコスタリカ戦ですね。
盛り上がっているW杯ですが、スペイン戦で決勝ゴールを入れた田中碧選手と彼女の鈴木愛理さんとの熱愛記事はごちらをご覧ください。

本田の解説名言集!分かりやすいと評判に
対スペイン戦 「逆転じゃん」
さあ、コスタリカ戦に敗れた、負けられないスペイン戦ですね。
今日の本田の解説も炸裂しています。試合前から
「朝4時起きれないとか言ってる人いないよな?」
とファンを鼓舞していました。1点ビハインドで迎えた後半直後、
とりあえず1点で抑えてるけど… 後半出てくるであろう三苫と堂安でどう変わるかなのかな?
交代直後の堂安のゴールに本田圭佑さんは
やっぱり堂安律
さらに、その直後の田中の逆転ゴールに
逆転やーん
まじ3点取れ!
スペインこわない、こわない
後半戦45分が過ぎアディショナルタイムが表示された時には
え、7分!
拓磨、サイド行け、サイド
みんな声掛けや
根性やこっから
三苫、谷口良いよ、安心してみれられる
来たよ、これ~
今ね、解説席にいるでしょ、めっちゃ写真撮りに来るんですよ
対コスタリカ戦 「こいつの顔見てください」
さて、本日はコスタリカ戦ですね。今日も本田圭佑節が炸裂ですね
- コスタリカ弱いですね~
- ほら、4番下手ですよ
- 全然怖くないんですよね
もう、けちょんけちょんです。
でも、日本に対しても
パス下手で

コスタリカの選手のファールを本田圭佑さんが
- 「ほら、コイツの顔みてください。
- びっくりしてるこいつ。
- 全然ファウルちゃうやんみたいな。」
そこで、本田圭佑さん。自分が監督だったらの発言。
- コスタリカの監督やったら、もっとやれますよ
- 7番が、全く絡んでない
これって、翻訳されたらヤバいですよね。
さあ、前半はお互いに0点。後半戦がどうなるかアナウンサーが尋ねると
- 僕だったら、航を変える
- おそらく伊藤拓磨と変えますね。
と、遠藤航選手と交代を予測。前回のドイツ戦でも、本田圭佑さんの予想が次々的中してましたよね。今日はどうなるでしょうか!
個人的にイライラしてるですよね。
後半、フレーラが初ゴール!これいは、本田圭佑さん
もっと、焦っていいと思いますよ。いや、もっと焦りましょう。
ゴール後、攻め込みたい日本に対し、猛スピードでディフェンスしている9番の選手に
この9番、ウザいんですよ
ほら、めっちゃ動き回るんですよ
そのまま1点許したまま、得点できずに試合終了。これに本田圭佑さんは
すぐに切り替えよう。もともとグループリーグ敗退が濃厚。自分達が勝手に鬼の期待をしてしまっただけ。すぐに切り替えてスペイン全力応援
勝手に期待して勝手にがっかりしてる」
試合後に本田圭佑さんのインタビューで

もう切り替えるしかないですね。ムカつきますけど。
対ドイツ戦
話題になったのが、本田圭佑さんの分かりやすい解説なんです。

さらに、後半で森保監督の采配が的中してましたが、実は本田圭佑さんがその前に解説で、指摘していたんです。
- 本田「これ5-3-2にシステム変更必要ですね」
- →森保、後半から冨安入れて5バック
- 本田「三笘とかを入れれば」
- →森保、浅野と三笘投入
- 本田「堂安入れれば三笘が生きるんちゃいます?」
- →森保、堂安投入
- 本田「一喜一憂しないように」
- →森保「一喜一憂しないように」
これには、アナウンサーが間違えてしますほど。
- 実況「キープする本田」
- 実況「あ、失礼……」
- 解説の本田「僕出た方がいいっすか?」
本田圭佑さん、自分で出る、なんて最高です。
これには、SNS上で
本田さんの解説分かりやすっ。素人にありがたい
本田圭佑さんの解説、程よく砕けててサッカーのルールに詳しく無くてもめっちゃ分かりやすくて良い、聞きやすい…笑
と大反響~でした。

さらに、たくさんのおもしろい名言が生まれました。
「ギュンドアン、ウザいな…」
このギュンドアンって、ドイツのスター選手のことですね。よく走り回って、日本人選手の邪魔をしているので、思わず出た名言です。

ちなみに、千鳥のノブさんがこのフレーズが好き、と言っていました。
「僕は全然走れるタイプの選手ではないが、W杯の時はいくらでも走れた。この舞台は最高だ」
思わずゲームではなくて、自分の解説を始めちゃう本田圭佑さん。

ちょっと後ろに倒れ気味に走るドイツ選手に対して
槙野「今シーズン最速を記録した…」
本田「今のは絶対性格悪い、バカにした走り方」
って、性格悪いって、おもしろ過ぎです。
本田圭佑さんって、解説で選手の名前を呼ぶときに、
一緒にやってた選手は「ユート」「マヤ」と名前呼び捨てなのに、
若い選手は「堂安さん」「三苫さん」とさん付け
なんです。ここら辺が、親しみやすいですね。
アナウンサーが、「キーマンを一人があげるとしたら?」と聞くと、

「あえてっていうのは1人なんですか?」

「僕はじゃあ3人あげさせてもらうと」

言ってキーマンを5人あげていました(笑)
ここまで一気に名言をご覧いただきましたが、浅野拓磨選手の兄弟が7人もいた記事で、一服してくださいm(__)m

本田の解説で槙野との連携が最高だった
さらに、同じく元日本代表の槙野選手も解説に登場。
このコンビのはやり取りも最高でした。
本田「見たー?マキ今麻也の切り返し」
槙野「最高だよねー」
これには、アナウンサーも思わず吉田選手のことを「マヤ」て言っちゃう名シーンも生まれました。
解説の本田圭佑と槙野智章コンビが面白いのが救い。この具体的かつクセの強い解説、俺はかなり好き。
実況と本田がテンション高くてウキウキで槙野に振ったのにスルーされて 「繋がってないみたいですね……」 でテンション落ちてたのが一番ワロタw
とにかく、見事勝利したドイツ戦でしたが、本田圭佑さんの解説のおかげで2倍楽しめたのは、間違いないです!
そんなW杯ですが、ピッチでつけていた堂安律選手のヘッドホンが注目を集めているいんです。詳しくはこちらの記事をどうぞ。

本田の解説が聞ける次回のameba配信は11月27日

さて、そんな本田圭佑さんのおもしろ解説が聞けるのは、11月27日のコスタリカ戦です。
絶対、おすすめですよ。
W杯で戦った長友佑都選手の髪が金髪→赤髪に変わりましたね。なぜだったんでしょうか?詳しくはこちらの記事でどうぞ。

さて、いかがでしたでしょうか。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。