今日2021年3月12日は衝撃的な1日でしたね。
あのジャニーズのアイドルグループ『V6』が解散を発表した日でした。
今回は、解散理由を3つにまとめ、ご紹介していきます。
目次
V6の解散理由3つとは?森田剛が退所の決意発表

まずは、ジャニーズの公式サイトやニュースでも報じられている森田剛の退所について、まとめました。
森田より「これからの人生、ジャニーズ事務所を離れた環境で役者としてチャレンジしたい」という発言があり、5人はその思いを受け止め、以降、何度も本音で話し合い、全員で今回の結論を導き出しました
Johnny’snet
役者としての森田剛にとっては、ジャニーズのV6という「殻」に収まりきれなくなったのかも知れませんね。
こんな気持ちも知人に打ち明けています。
https://freetalk50.com/v63「特に舞台俳優として蜷川幸雄氏の薫陶を受けた森田にはかねてから役者業に専念したいという強い思いがあり、周囲にジャニーズに所属したままではできない仕事にも挑戦したいと打ち明けていた。昨年11月にV6としては3年ぶりに行ったライブ(配信)の前にメンバーに退社の意向を打ち明けたといいます」
文春オンライン2021.3.12
V6の解散理由3つとは?解散に決意を支えたのは宮沢りえ!

宮沢りえといえば、5つ年上の姉さん女房ですね。仲がいい夫婦ですが、どうやらV6の解散劇には、宮沢りえも一枚かんでいるようです
森田が独立を決意した背景には、2018年3月に結婚した女優の宮沢りえの後押しもあったという。
文春オンライン2021.3.12
「芸能プロ幹部は「以前、週刊誌でりえさんの“妊活”にまつわる話が掲載されましたが、夫婦は様ざまな困難を乗り越えてきています。数年前にりえさんが体調を崩した際、森田さんは『彼女を支え続ける』と決意を固めたそうです。退所の背景には家族で過ごす時間を大事にしたい部分もあると思います」と推察する。
東スポ 2013.3.13
やはり、森田剛は宮沢りえをリスペクトしており、その彼女の言葉は大きかたのですね。
V6の解散理由3つとは?実は岡田も退所の気持ちを持っていた!

ジャニーズの公式サイトやニュースでは、森田剛だけがV6の解散を発言したように報道されていますが、実は岡田准一が先に解散を言い出したようです。
「岡田は『俳優一本でやりたい』と解散を言い出したこともあったようですが、2017年に宮﨑あおいと結婚して子供もできた今、V6として活動する責任を感じるようになった。積極的に意見を言う彼に、他のメンバーも一目置いています」(芸能関係者)
文春オンライン2010.10.1
岡田准一の方が森田剛よりも俳優としてのキャリアも実績も格段に上です。
森田剛が役者に専念したい、というのであれば、岡田准一はそれ以上に解散について悩み、きっと今でも同じ気持ちを持ち続けているでしょう。
V6の解散理由3つとは?解散のきっかけを作ったのは三宅健!

解散のきっかけを作ったのは三宅健のようです。
話題になっているのは、2010年にV6のマネージャーを辞めた40代の男性チーフマネージャーA氏外し、のことです。
V6がバラバラにならずに活動を続けられた背後には、このA氏の支えがあったからだ。
『この仕事は社長のジュリー(藤島ジュリー景子)さんや、他のグループに説明がつくか』ということを第一に考え、細かい部分まで配慮する調整型です」(芸能関係者)
文春オンライン2010.10.1
そんなA氏の仕事の一つ一つを細かく見てくる姿勢に不満を募らせたのが、三宅健だったんです。
「これからはもっと自由にセルフプロデュースをしたいと思い始めた三宅が“A氏外し”を主導し、他のメンバーに声をかけて同意を得たようです。そして8月、A氏を“クビ”にしてしまった。今後はメンバー主導で仕事内容や企画を決めていく、実質的な独立ポジションを獲得したようです」(音楽関係者)
文春オンライン2010.10.1
三宅健がマネージャーA氏を担当から外し、自分たちの思うように活動できるようになった時から今回の解散への流れが出来ていたのかもしれません。
A氏しの前後から、25周年関連のコンサートやイベントの計画、そして今回の解散までの流れができていたのかもしれません。2019年1月に活動休止を発表した嵐もそうですが、大きな目標があれば人は頑張れますからね……。
日刊大衆2021.3.12
以上、V6の解散した3つの理由をまめてみました。
ご拝聴ありがとうございました。